こんんちは。疲れた身体を整える大人のためのサロン SALON LOOPです。
やってきました。夏。
夏の準備できていますか?
夏の準備って何?水着?ウナクール??
いえいえ、夏も体は変化します。
汗をかき熱を下げて適温にし、適度な筋肉量で水分循環を促していきます。
夏を迎えるにあたって必要なことって、実はちょっと特殊。
”汗をかきやすくすること”なんです。
暑さですぐ汗が出る方は夏向けの身体として比較的合格ラインに入りますが、
実は暑いのに汗かかない方、結構いらっしゃいます。
汗腺の機能が低いんですよね。
年間通して快適な室内で過ごし、殆ど運動をしない方などは本当に汗が出てきません。
このまま夏突入すると、排出の力が弱く、代謝が夏なのに下がり、結果免疫が下がる。
夏なのに、きっちり夏風邪をひくなんて悲しすぎますよね。
勿論、お肌のことを考えても、お顔やボディから汗をかかないなんて
老廃物をため込むことに。肌荒れ、くすみやしわ、シミが濃くなるなど、
汗かかないだけでも悲鳴ものですよね。
なので、しっかりと汗をかきましょう。
暑い中に運動するのではなく、(もちろん適度な運動は大切ですが、時間を考えて行いましょう。)
・半身浴で汗出すくらい浸かる(ほんのり汗でオッケーです。ドバドバ汗は疲労のモト!)
・風通しをよくして、朝や寝る前などはクーラーをオフ(30度以上などの熱帯夜の場合は
クーラーをつけて、ただし扇風機などで風の循環をよくしてみてください。直接浴びないように。)
・一日に一度は温かい飲み物をとること(最近オススメはグリーンルイボス。これにジンジャーいれてもおいしい!ジワーっと汗でてきます)
一日中室内にいると、意識しないと汗がかけなくなっています。
勿論子供も汗がうまくかけない子増えているみたいですね。
(うちの子も実は汗かくのが苦手。今年は様子を見ながらしっかりと汗を出させてあげなくてはと思っています。)
夏が始まる今こそ意識したい”汗をかく大切さ”
日々の忙しい中に意識を取り入れてみてくださいね^^
さわこ
0コメント